
さんきゅーヘルパー 介護ヘルパー求人マッチングサービス
アプリサービスの概要
さんきゅーヘルパーは39ヘルパー(介護ヘルパー用)と3900ヘルパー(訪問介護事業所用)の2つのアプリで、1つの介護ヘルパー求人マッチングを実現する携帯電話アプリサービスです。
39ヘルパー(介護ヘルパー用)では空き時間(スケジュール)、希望勤務地を登録します。
3900ヘルパー(訪問介護事業所用)では依頼したい利用者様の勤務時間、勤務場所、介助内容など訪問介護の情報を登録します。
2つのアプリは繋がっていて、訪問介護依頼の時間と勤務場所から働くことができるヘルパーさんに対して自動で求人情報が届きます。
求人情報が届いたヘルパーさんは介助内容や報酬・待遇を見て応募することができます。訪問介護事業所も応募するヘルパーさんの年齢・資格やアピールポイントを見て採用の可否を決定できます。
介護ヘルパーと訪問介護事業所がマッチング後に、事業所からの連絡を差し上げて雇用契約をしていきます。
最短で「翌日」から勤務可能です。
*マッチング料3900円(税別)は訪問介護事業所のみに発生いたします。
今までの求人方法

私も活用させていただいていますが、もし効果がなくても何か月も連続して掲載することがなかなかできません。
担当者の方との打ち合わせから始まり、原稿を作成・応募効果・面接・雇用契約まで1~2か月ほど時間が必要です。

いつ応募がくるかわからなく(ヘルパーを紹介されることもある)、必要な時に募集ができません。
採用してもヘルパーの出勤日と介助内容等で折り合いができず退職されてしまうこともあります。
求人費を回収するだけで数か月かかってしまいます。
求人広告掲載型・成果報酬型どちらも採用までに時間がかかり、求人費回収までに数か月必要です。
アプリご利用のメリット
訪問介護ヘルパーのメリット
- 豊富な勤務内容から、自分の空き時間・希望勤務地で働くことが可能になります。
- 介助内容や報酬・待遇、利用者様の情報があらかじめわかりますので、実際に勤務してからの条件トラブルがありません。
- 最短で「翌日」から勤務可能!急に予定が空いた際にも活用でき、収入の安定が見込めます。

訪問介護事業所のメリット
- 急に人手が必要となった際でも、人材の確保が期待できます。
- 訪問の時間・勤務場所・介助内容・報酬や待遇・利用者様の情報(特定されない個人情報)に承諾して応募しているヘルパーなので採用後の条件トラブルはありません。
- 1人1サービスのヘルパーを3900円(税別)で雇用できますので、求人投資回収も1か月程度で可能となり経営に負担がかかりません。

ヘルパーさんと事業所さんのお互いを必要としているメリットはもちろんですが、利用者様も安心して介護サービスを受けることができるので、介護事業の人材不足解消になることが一番のメリットと考えています。